JP EN

技術支援・サポート詳細

  1. TOP
  2. 技術支援・サポート一覧
  3. 道路・緑地帯専用防草材「ライトガンコマサ」施工手順

道路・緑地帯専用防草材「ライトガンコマサ」施工手順

2025年05月30日
  • ライトガンコマサ
  • 施工方法

道路・緑地帯専用防草材「ライトガンコマサ」を使用していただく際の施工方法です。

「施工のやり方を見てみたい。」「きちんとした仕方は?」「どうやって固めるの?」というお客様はぜひ参考にして頂ければと思います。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

施工手順

  1. 下地整正

    雑草を根から取り除き、転圧機で下地の締固めを行います。

  2. 配袋

    1㎡あたり2.0袋使用します。

  3. 敷き均し

    コテやレーキを使い30㎜の厚さで敷き均します。
    ※施工箇所に植栽がある場合は、幹の直径3倍は開けてください。

  4. 散水

    シャワー状の柔らかい散水をまんべんなく行います。
    ※散水目安:1㎡あたり7~8L。

  5. 転圧

    堀込透水確認後、専用ローラーを使用して転圧作業を行います。
    ※目安:3往復。

  6. 完成

    施工完了後、養生を行い、完成。
    ※夏期:散水養生 冬季:マット養生。

関連リンク

ライトガンコマサの商品ページから「施工手順」をクリック